ブログで収入を得る方法には、「アフィリエイト」と「アドセンス」の2つがある。
- アフィリエイト・・・貼った商品を購入してもらうと収益が発生する
- アドセンス・・・表示された広告をクリックされると収益が発生する
今回は、アフィリエイトの申請と商品リンクを作成する一番簡単で効率的な方法を紹介する。
手間暇を掛けず、アフィリエイトで簡単に収入を得たい方、必見の内容!
アフィリエイトの申請
もしもアフィリエイトへ登録する
Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトに個別に申し込む方法もあるが、
それよりも「もしもアフィリエイト」で一括申請した方がメリットが大きい。
個別申請する場合のデメリット
- Amazonは、審査が厳しく合格までに時間がかかる
- 楽天は、ポイントでしか報酬がもらえない
一括申請する場合(もしもアフィリエイト)のメリット
- 個別申請よりも審査が通りやすく、早い段階から広告の設置が可能
- Amazon・楽天・Yahooの広告を同時に貼ることができる
- 収益は月1000円以上から日本円でまとめて振り込まれる
- 商品リンクツールは「かんたんリンク」が用意されており、
Amazon・楽天・Yahooの商品リンクをまとめて簡単に作成できる
※イメージ:ページ一番上に貼っている画像参照
商品リンクツール「かんたんリンク」の特長(カエレバとの比較)
- リンクボタンが用意されており、CSSの設置(PC・スマホ)が不要
- レスポンシブに対応しており、パソコンとスマホで最適なボタンの配置
- 商品キーワードの設定やアフィリエイトIDの設定が不要
- はてなブログ・WordPressにも対応している
かんたんリンクの使い方は下記に詳しく記載されている
参考:カエレバの使い方
成果先が「もしもアフィリエイト」以外や個別に存在している場合は、「カエレバ」を使わざるを得ませんので、参考までに基本的な使い方とボタンのカスタマイズ記事を紹介しておきます。
既に複数の成果先を登録している場合でも、
成果先を「もしもアフィリエイト」にまとめた方が断然メリットは大きいです。
カエレバの基本的な使い方
カエレバのボタンをカスタマイズ