AirLife Blog

人生の活動記録。ヘリコプターを始め航空関連を中心に日常で感じた事や健康・書評・音楽・映画・食レポなどの情報発信。調べごとや思考したことをOUTPUTしていきます。役立つ情報を共有できることが喜び。

娘の自動車教習所への入学と教習見学

車の教習のイラスト

自動車教習所への入学手続き

娘が18歳の誕生日を迎え、12月下旬に教習所に入学

娘と一緒に、教習料金(現金)、印鑑、学生証、紹介カードを持って教習所へ

入学手続きは、AT普通者限定の「安心スッキリパック」+「シルバーコース」で32万円

紹介カード割引で5万円引かれて、27万円でした

「安心スッキリパック」+「シルバーコース」を付けなければ、26.5万円

カード決済は出来ず、現金のみ

銀行から引き出し、久し振りに大金を手にした

なぜかビクビクしながら教習所へ

せめて、振込が出来るようにして欲しいと。。

※同じ教習所に通われている知り合いが居れば、割引が受けられる教習所は多い様です
紹介者にも1万円のキャッシュバックがあるので、双方でお得になります

安心スッキリパック

合計29,200円分以上が含まれたコースで、技能延長教習・補修教習は、何度でも受けられる

3回以上、技能延長教習・補修教習を受ける場合は、お得になる

  • 卒業検定 @6,600
  • 終了検定 @6,600
  • 卒検前学科効果測定 @3,300 
  • 仮免許前学科効果測定 @1,700
  • 技能延長教習 @5,500
  • 補修教習 @5,500

シルバーコース

1.1万円

優先的に技能教習の予約を入れることができる(ファーストパスみたいなもの)

12~3月の時期は、混み合うため、3月までの卒業を目指すのであれば、シルバーコースに入られた方がいいとのことだった

更に、ゴールドコース(2.2万円)や夜間料金(2.2万円)もあった

年齢別の教習料金

教習料金を見ていると、年齢毎に高くなっていました

AT普通者限定の「安心スッキリパック」の場合

  • 18歳:31万円
  • 30歳:34万円
  • 40歳:37万円
  • 50歳:42万円

※補習回数が多くなるリスクにより金額が高くなっている様です 

 

自動車教習の様子を見学

f:id:r246toshi:20200115171218j:plain

教習所の2階から珈琲等を飲みながら、見学することが出来る

自動車と二輪は、コースが分かれており一緒に走行する事はない

 

f:id:r246toshi:20200115171224j:plain

道路の真ん中を走行出来ている事が素晴らしい

 

f:id:r246toshi:20200115171231j:plain

今は、教習所内の外周がメインで大きな失敗はなく、順調に進んでいる

これからは、Sの字やクランク、坂道発進、縦列駐車などの技能課題が入ってくる

補習なくクリア出来るか、娘からの報告が楽しみです

無事に3月卒業出来ることを願う

さいごに

f:id:r246toshi:20200107125839p:plain

私の時代は、マニュアル車(MT)が普通でしたが、今はオートマ車(AT)が普通になっていますね

マニュアルの車は、滅多に見る事も無いですし、スポーツカーや業務用で必要な場合を除けば、AT免許で問題ないと思います

とは言え、1.5万円程の違いなので、車の基本的な仕組みを知る上でも、MTを取って欲しい気持ちはありますが。。

教習所のサービスも昔と比べ、充実していることに驚きました。

  • 無料で自宅まで送迎があったりします
  • 子どもの託児ルームもあり施設が充実しています
  • 女性用のパウダールームがあります
  • 高校生限定で、指導員指名制があったりします