AirLife Blog

人生の活動記録。ヘリコプターを始め航空関連を中心に日常で感じた事や健康・書評・音楽・映画・食レポなどの情報発信。調べごとや思考したことをOUTPUTしていきます。役立つ情報を共有できることが喜び。

ゴールド免許の更新に2時間半掛かります! 

f:id:r246toshi:20191226154906p:plain

5年振りに自動車運転免許の更新に行ってきました。

更新手続きの様子や講習会で説明を受けた内容をレポートしますので、
参考にして頂ければと思います。

年始は凄い混雑し、建物の外まで長蛇の列が出来るため、
なるべく避けてもらいたいとのお願いがありました。
年末の方が混雑は少ないようです。

 

f:id:r246toshi:20191226153425j:plain

10:30頃 運転免許試験場に到着。

 

f:id:r246toshi:20191226153416j:plain

既に沢山の人が列を作っていました。

更新手続きのハガキを持って先ずは1番に進み流れ作業で手続きしていきます。

  • 機械で4桁の暗証番号を2つ登録します
  • 10問ほどの質問票に「はい」か「いいえ」で答えます
  • 手数料の支払い
    今回も優良運転者(ゴールド)なので、
    手数料3,000円(更新手数料2,500円+講習手数料500円)でした
  • 視力検査(11:10終了)
  • 写真撮影(12:10開始)
    1時間程待たされます
    この間に食堂でパンを買って食べながら待つことにしました
    食堂内及び休憩所も満員状態
    なんとか空き席を確保
    試験勉強をしている人もいました

 

f:id:r246toshi:20191226153431j:plain

写真撮影が終わると講習会へと進みます
優良運転者講習は30分と短いため、超早口で説明を受けます
何を言っているのか聞き取れない場面もあり、途中眠気に襲われます(-_-;)

 

f:id:r246toshi:20191226153454j:plain

交通教本から特に時間を掛けて説明を受けた部分を紹介します

 

f:id:r246toshi:20191226153446j:plain

今、話題の「あおり運転」!
もし、蛇行や幅寄せ、急停止、パッシング等を繰り返す「あおり運転」をされたら、
先ずは関わらず道を譲って下さいとのことでした。
相手にしない(対抗しない)のが一番ということですね。
腹が立っても冷静になりましょう(^^♪

 

f:id:r246toshi:20191226153438j:plain

事故等で110番した場合、現在地の住所が分からない場合があります。
そこで、道路標識に貼られているシールの番号(3桁と5桁)を伝えると
通報場所が分かる仕組みになっているそうです。
これは活用できそうですね。

講習会が終わると旧免許証と交換で新しい免許証の交付を受けておわり!

最後にSDカード(無事故・無違反の証明)の発行を勧められます。
手数料670円でレジャー施設等の割引を受けられます。
以前作ったことがありますが、SDカードで割引を受けられる施設か否かを
調べたり確認するのが面倒くさくて使わなかったので今回もパス

全て終わったのは13:00でしたから、10:30~約2時間半掛かりました。
一般講習や違反者講習の方はもっと掛かる訳ですね。
なるべく平日午前中の空いている時間に行くのがオススメです。

参考資料

www.npa.go.jp

 

www.jsdc.or.jp