残り福に大阪の今宮戎神社に行ってきました。
十日戎について調べたこと、大阪府にある戎神社を一覧で紹介します。
今回、今宮戎駅~難波駅まで屋台を食べ歩きしてきました。
グルメレポートも少しあります。
十日戎/十日恵比須(とおかえびす)
「七福神」の戎(恵比寿)様を祀るお祭りです。
- 漁業の神
- 商売繁盛の神
- 五穀豊穣の神
関西では特に、商売繁盛の神様として厚い信仰を集めてきました。
そのため、十日戎には商売繁盛を願って訪れる方が多いです。
この十日戎では枝先に縁起物を飾った福笹や熊手を売り、大変賑わいます。
笹自体は無料で配り、笹につける縁起物の飾り(吉兆)を購入し、福娘さんにつけて頂きます。
今宮戎神社では、例年3日間で約100万人の参拝客が訪れ、境内には「商売繁盛で笹もってこい」のお囃子がにぎやかに響きわたります。
十日戎(えべっさん)の開催時期
- 1月9日:宵戎(よいえびす)
- 1月10日:本戎(ほんえびす)
- 1月11日:残り福(のこりふく)
※何気に人気なのが最終日の「残り福」。
この日は縁起物を値切って安くで買うことができる。
西日本で有名な十日戎
- 今宮戎神社(大阪府)
- 西宮神社(兵庫県)
- 京都ゑびす神社(京都府)
※東京にも戎様を祀っている神社はありますが、西日本に比べると少なく、認知度は低い。
十日戎開門神事の福男選び
中でも西宮神社は、1月10日の早朝に本殿まで誰が早く着くかを競争する、十日戎開門神事の福男選びで有名ですね。
「十日戎」自体は知らなかったけれど、毎年テレビで中継されている「福男選び」なら知っているという方も多いのではないでしょうか。
今宮戎の屋台
今宮戎駅からなんば駅までの約1km。
道路両側に約500店の屋台が並びます。
所々、行列が出来ているお店があります。
ベビーカステラ、たこ焼き、はし巻きのお店は定番ですね。
1店舗のみ手相のコンピュータ占いがあります。当たると評判ですが凄い行列です。
屋台の営業時間
- 1月9,10日:早朝~深夜2時頃まで
- 1月11日:早朝~夜9時過ぎまで
※子供向けのスーパーボールすくいなど、ゲーム系屋台は夜10時頃には閉店。
おでん盛り合わせ、さざえ2個、イカ焼きを頂きました。4,000円でした。
結構ボリュームあり、美味しいですが、高いです。
お店の中で座って食べられ、ゆっくり出来るのがいいです。
ビールなど屋台以外で買えるものは、今宮戎駅や難波駅近くのコンビニで買って、
食べ歩きしながら屋台を楽しむのがオススメです。
屋台で購入したポン菓子(玄米・抹茶)。
久し振りに見た懐かしいお菓子。
年配のおじさんが販売していました。
健康に良さそうだったのでお土産に買って帰りました。1,500円。
大阪府の戎神社
- 今宮戎神社 大阪市浪速区
- 堀川戎神社 大阪市北区
- 玉造戎神社 大阪市東成区
- 十三戎神社 大阪市淀川区
- 戎神社 大阪市西淀川区
- 福戎神社 大阪市西淀川区
- 淀川戎神社 大阪市西淀川区
- 布施戎神社 大阪府東大阪市
- 額田戎神社 大阪府東大阪市
- 住吉神社 大阪府寝屋川市
- 戎神社 大阪府八尾市
- 八尾戎神社 大阪府八尾市
- 戎神社 大阪府堺市
- 堺戎神社 大阪府堺市
- 菅原神社 大阪府堺市
- 福瀬戎神社 大阪府和泉市
- 戎神社 大阪府岸和田市
- 春木戎神社 大阪府岸和田市
- 岡山戎神社 大阪府岸和田市
- 岸和田戎神社 大阪府岸和田市
- 岸和田天神戎神社 大阪府岸和田市
- 脇浜戎神社 大阪府貝塚市
- 海幸戎神社 大阪府貝塚市
- 脇浜戎大社(高靇神社) 大阪府貝塚市